披露宴の引き出物と一緒に入っていた箱。
とっても縁起の良さそうな箱で、新郎新婦の笑顔を思い出します
四隅が複雑そうだけど、全体の形が四角形だから用途が広がりそうです。
では、箱を開いてみましょう。
箱が大きくて、展開したらA3スキャナーに入りきらず、2回に分けてスキャンしました。
A4用紙1枚に、
・大サイズを1つ配置
・中サイズを2つ配置
2パターンを作ってみました。
元の箱よりずいぶん小さくなっちゃいました。
比較するためのマウスの写真を撮り忘れましたが、大サイズの箱にちょうど1個入るくらいの大きさです。
中サイズの箱には、アメが4,5個入ります。
10月ということで、ハロウィンの箱も作ってみました。
組み立てるときの注意

1. 外枠の線に沿ってカットします。
2. 赤い太線をカットします。
3. 折り目に沿って、先の尖ったものでスジを付けます。
4. 赤い点線4か所は谷折りにし、それ以外は山折りにします。
5. のりしろ1か所にのりを付け、組み立てます。

1. 外枠の線に沿ってカットします。
2. 赤い太線をカットします。
3. 折り目に沿って、先の尖ったものでスジを付けます。
4. 赤い点線4か所は谷折りにし、それ以外は山折りにします。
5. のりしろ1か所にのりを付け、組み立てます。
Wordのテンプレート(A4)を準備しました。
図形の塗りつぶしで色や模様を変えたり、イラストを差し替えたりしてお楽しみください。
Wordテンプレートをダウンロード(青 1つ 約1.4MB)
Wordテンプレートをダウンロード(ピンク 1つ 約0.15MB)
Wordテンプレートをダウンロード(緑 中2つ 約0.57MB)
Wordテンプレートをダウンロード(紫 中2つ 約0.55MB)