作ってみた ハウス型の箱 うさぎのお家みたいな箱に入ったクッキーを頂きました。 なんてかわいい箱でしょう、これは作らなきゃ~ 早速、箱を展開してみましょう。 厚みのある、しっかりした厚紙でできています。 開いてみると、思ったより大きいですね。... 2022.04.14 作ってみた箱
作ってみた 千鳥の紋 今回は「千鳥」です。 [デザインあ]の「森羅万象」を参考に、PowerPointで作図しました。 「千鳥」をネットで検索すると、お笑いコンビで埋め尽くされました(@_@) 「チドリ」だと鳥が候補に出てくるんですね。 千鳥(ち... 2021.09.09 作ってみた紋(もん)
作ってみた マンホールマカロンの箱 2018年のマンホールナイト(マンホールの蓋が好きな人のためのイベント)で販売されたいた「マンホールのふたをデザインしたマカロン」が入っていた箱です。 マンホール好きの私には最高のプレゼント💕 ⇒マンホールナイト HP 「第1... 2021.09.01 作ってみた箱
作ってみた 「デザインあ」デザインの観察 箱 大好きな番組 NHK Eテレの「オドモTV」は、2021年3月に放送を終了しちゃいました。 その「オドモTV」で子どもたちとパントマイムをしていた「が~まるちょば」さんが、オリンピックの開会式でピクトグラムのパントマイム! もうビックリ... 2021.07.25 作ってみた箱
作ってみた スイートポテトの箱 芋屋金次郎のスイートポテトが入っていた箱です。 芋屋金次郎といえば芋けんぴのイメージでしたが、スイートポテトも美味しかったです💕 芋屋金次郎といえば、ムラサキ芋のソフトクリームが大好き💕 思い出したら即行動‼ ... 2021.06.22 作ってみた箱
作ってみた スリールギフトの箱 頂いたときも嬉しくて、さらに開けて笑顔になれる箱、スリールというかわいい丸いケーキが6個入っていました。 食べるのがもったいないくらいかわいかったんです💕 説得力がないですよね、開けた時の写真を撮っておけばよかった。。。 この小さ... 2021.05.09 作ってみた箱
作ってみた ショートケーキの紙トレー ショートケーキが入っていた紙のトレー、箱ではないけど気になる存在です。 汚れていなかったら捨てられない。。。 ショートケーキ1個が入る大きさなので、小物入れになりそう。 やっぱり展開してみるしかないですよね。 元のト... 2021.04.23 作ってみた箱
作ってみた 梅の紋 今回は「梅」です。 [デザインあ]の「森羅万象」を参考に、PowerPointで作図しました。 季節の投稿を考えていたのに、梅の時期を過ぎようとしているかも(^^;; 今まで作ったものに比べたらシンプルです。 ご自分... 2021.03.08 作ってみた紋(もん)
作ってみた サイコロ型4個組の箱 ずいぶん前にUSJのお土産でいただいた「ミニオン カステラ焼き」の箱、あぁ、USJへ行きたい。 以前作ったサイコロの箱が利用できそうって思った途端、スイッチが入りました‼ 同じ形だけどデザインが違う4箱セット。 4個作って、模様を... 2021.03.01 作ってみた箱
作ってみた 蜻蛉(とんぼ)の紋 今回は「蜻蛉(とんぼ)」です。 [デザインあ]の「森羅万象」を参考に、PowerPointで作図しました。 この線で蜻蛉に見えるでしょうか? 左が頭になります。 まずは体を作り、次に上半分を作って、複製→反転しました。 ... 2020.10.31 作ってみた紋(もん)
作ってみた 縁むすびの箱 披露宴の引き出物と一緒に入っていた箱。 とっても縁起の良さそうな箱で、新郎新婦の笑顔を思い出します💕 四隅が複雑そうだけど、全体の形が四角形だから用途が広がりそうです。 では、箱を開いてみましょう。 箱が大きくて、展... 2020.10.15 作ってみた箱
作ってみた 蝶の紋 今回は「蝶」です。 [デザインあ]の「森羅万象」を参考に、PowerPointで作図しました。 なんで蝶を選んだんだろう(T_T) って後悔するくらい四苦八苦。 それでもなんとか完成できて一安心です。 蝶(ちょう) こ... 2020.09.30 作ってみた紋(もん)
作ってみた 雁金シリーズの紋 今回は、6種類の「雁金」です。 [デザインあ]の「森羅万象」を参考に、PowerPointで作図しました。 ネットで検索すると、すごくたくさんの「雁金」が出てきてびっくり! 「雁金」の紋の種類がこんなにたくさんあるとは。 雁... 2020.09.17 作ってみた紋(もん)
作ってみた WordとPowerPointで「紋」を描いてみた NHK Eテレ、好きなんです。 子どもだけではなく大人も楽しめる番組満載。 毎日録画して見ているのが[デザインあ]です。 その中でも特に「もん」にはまっています。 日本に古くから伝わる「紋」、円と線を用いた伝統的な描き方。 番... 2020.09.07 作ってみた紋(もん)
作ってみた 星空のムコウの箱 おもしろい箱を見つけたとお土産に持って来てくれた小学生のお孫ちゃんたち。ありがとう~💕 箱もだけど、痛そうな日焼けに目が行ってしまう。。。 立体的な星型、作り甲斐があるわ~ たくさんの折り目に手こずりそうな予感がします。 箱... 2020.08.19 作ってみた箱
作ってみた マックフライポテトの箱 マックで買ったフライポテトの箱、確かMサイズ。 Mサイズのカロリーは、なんと410kcal❕ 一人で食べちゃいけない。。。 そんなことを考えながらフライポテトを食べようと手に持った途端、この箱を作りたくなっちゃいました。 この箱... 2020.05.20 作ってみた箱
作ってみた N.Y.キャラメルサンドの箱 羽田空港で販売されている「N.Y.キャラメルサンド」の箱。 羽田空港限定パッケージ☆ さくさくトローリでとても美味しくて、お土産にも自分用にもお勧めです。 と、箱をくれた友人が言っていました😉 角丸四角の穴が2つ。 省... 2020.04.08 作ってみた箱
作ってみた ちょこいんサブレの箱 スタッフがGetした、いおワールド かごしま水族館「ちょこいんサブレ」の箱。 これ、本当に箱? っていうくらい可愛いジンベエザメ。 目の離れているところがたまらない~💕 今回も曲線に悩まされそうな。。。 やりがいがあ... 2020.03.19 作ってみた箱
作ってみた 夢菓 大福の箱 令和元年11月、北条の河野別府公園 芝生広場で開催された「風早にぎわいレトロまつり」で購入した夢菓の大福。 大福が一個ずつ、かわいい箱に入っています。 上品な味で美味しいから、夢菓を見つけたらついつい買っちゃいます^_^ ⇒ 夢菓... 2020.02.28 作ってみた箱
作ってみた しあわせサブレ(ピロー型)の箱 髙島屋の地下で見つけた「しあわせサブレ」。 確かに見つけた時に、しあわせ感💕がありました。 この箱は枕のような形、ピロー型ボックスとかピローケースと呼ばれるらしいです。 このカーブ、しょうが味柿ピーの箱を思い出します。 ... 2019.11.22 作ってみた箱
作ってみた 愛媛みかんクランチの箱 クリスマス&バージョンアップ! 「愛媛みかんクランチの箱のクリスマスバージョンがあったらいいなぁ」 というリクエストをいただいて作ってみました! 嬉しいリクエストね。 おや??? のりしろを貼り合わせてみると、チェック模様が合わ... 2019.11.18 作ってみた箱
作ってみた 北海道 美瑛ミルクサンドの箱 「箱の形がおもしろかったので」と北海道のお土産でいただいた「美瑛ミルクサンド」 箱のインパクトもさることながら、クッキーが美味し過ぎる!! さくさくクッキーの間にパリッとしたチョコとトロっとした練乳ミルクソースがはさまれていて、もっと食... 2019.11.09 作ってみた箱
作ってみた 愛媛みかんクランチの箱 来島海峡大橋を渡った大島にある道の駅 よしうみいきいき館で見つけた「愛媛みかんクランチ」、愛媛のお土産っぽい。 箱の裏を見てみると、販売者は香川県の麺業者さんのようです。 よしうみいきいき館へ行った目的は、第10弾の今治市マンホール... 2019.10.05 作ってみた箱
作ってみた カードゲームと名刺の箱 東京おもちゃ美術館の方に紹介して頂いたカードゲーム「プエット!プエット!」 引いたカードに合わせて、ジェスチャーや音まねでカードの内容をあててもらうカードゲームです。 想像力を働かせて、わかってもらうために体や音で表現し、大人と子どもが... 2019.10.01 作ってみた箱
作ってみた むかし吉備団子の箱 以前、元祖きびだんごの箱を作って、まさか、またきびだんごの箱を作ることになるとは! 岡山県倉敷市の美観地区に行った時、廣榮堂の直営店を見つけたので入ってみました。 定員さんの優しい声がけで、試食をしながら店内を見て回って、、、 ... 2019.09.18 作ってみた箱
作ってみた 新郎新婦の箱 またまた結婚式のプチギフトです。 披露宴の後、新郎新婦からいただきました。 男性には新郎の箱、女性には新婦の箱。 中に入っていたのはクッキー💕 ネクタイやリボンの小物がかわいいわ💕 なか... 2019.09.05 作ってみた箱
お城 屋根の曲線美が特徴的な松本城/小さなパーツの精度が全体の雰囲気を引き締める 行ってみたことのないお城をこうしてこつこつ作っていると現物を見る(入る)ときには始めて入る気がしない感じなのかな。 松本城は現存天守十二城の一城で大天守含め五棟からなる。 大天守の先端(五層目)から作成するパターンだ。 お城を作り... 2019.08.16 お城作ってみた
作ってみた ゆずはちみつスティックケーキの箱 しょうが味柿ピーに続く、高知のお土産でいってみましょう。 やっぱり箱買い。 この箱買いは、大人買いっていう意味じゃないわよね 中のお菓子は、ゆずはちみつ味のスティックケーキです。 縦長のも... 2019.08.19 作ってみた箱
作ってみた しんかい6500とカッターマット しんかい6500 城城城と取り憑かれたように城を作り続けていたが一転しんかいを作ってみた。 アールの多いものは、慌てずゆっくりじっくり紙をカールさせ、しっかりクセをつけてから接着するのが正解だね。 ちなみに... 2019.08.15 作ってみた道具
作ってみた DAISOのデザインナイフ 細かな加工をするのにタミヤのデザインナイフ以外考えられないと思いつつ... たまたまヒャッキンで見つけてしまった。 100円か... 仕方ない。試してみるか。 キャッチコピーは切れる風 手前はタミヤ... 2019.08.09 作ってみた道具